【新卒の約7割の方が配属される営業職】営業が辛い、営業職には就きたくないという人が多いイメージを払拭する営業の楽しさとは?

現在、新卒入社の7割近くが営業職に配属されると言われています。
最近ではインサイドセールスという言葉までも浸透し、ひたすらテレアポをするという部署も存在します。 

そしてその営業で結果を出さないと、他の部署へは行けず又昇進も難しいという企業もあり、その中でノルマなどの悪いイメージがあるので、就活生からは避けられている職種の一つとなっているのです。

そんなイメージのある営業ですが、確かに辛いことも多く大変な職種だと思います。
しかし営業は本当に辛いものなのでしょうか?
実際にはそんなことばかりではないよというのを今回はお伝えしていきたいと思います。

f:id:hotbanana0716:20180613133350j:plain

営業とは?かなりイメージが悪く、就活生からは避けられがちな職種

「ノルマのために物を何が何でも売る」

というような、営業にはこのような辛いイメージがありますよね。
私も最初はそうでしたし、そういうものだと思っていましたので、営業をする上で目標を達成するのは当たり前で、且つ目標を達成する上で感情を押し殺して売りに行くことこそが、営業マンの心得だと一時期本気で考えていました。

実際に感情を押し殺して売っている営業マンも世の中には大勢存在します。
何故なら目標数値を達成しなければ、怒られたり昇進が遠のいてしまうという現実があるからです。

だからこそ営業は辛いというイメージがついてしまったのです。

そのイメージが色々な人の中であるために、
営業というのは新卒の社会人になる約7割の人がつく職種であるにも関わらず、嫌われるのが現状としてあります。 

しかし営業とは本当に悪いものなのでしょうか?
私が営業を始めた時には実際に価値の押し売りをしていたので、気持ちはわからなくはないのですが、実際にそんな営業マンでは結果は出せないし続かないこともまたわかりました。
わたしはそんな営業マンの1人だったのです。

なぜ売れないのか?なぜトップ営業マンの人は結果を出せているのか?なんども思考を重ねた結果、営業に関する考え方が変わっていったのです。 

営業の仕事は売ることではない!?

営業は売るだけではないという記事を書いていますので、
よろしければこちらも合わせて読んでみてください↓

www.ikumaiku-bizman.com

トップ営業マンや目標を達成している人に共通しているものとは、
物を売っているのではなく、
自分という人間を買ってもらっている
ということに気づいたのです。

相手の不満やニーズを聞き出して、
今必要なものが何であるかを考えお客様に提案します。
ここで重要なのは相手が考えているニーズではなく、
隠れた本当のニーズを探す必要があります。
その後はお客様である相手の判断に委ねます。

結局購入するのはお客様であって私たちではないので、
あくまで結論はお客様に任せるわけです。
お金を運んできてくれるのは、お客様なのですから。

「私はお客様がこれをご利用した方がいいと思いますが、どうされますか?」
などのように相手に考えてもらうのです。
実際にこれを実践することでその場での契約率は下がりますが、
インバウンド率が上がりました。

結果的に信頼されることが増えて契約数が伸びた

のです。一番印象に残っている出来事を紹介します。

営業をやめてから三ヶ月後に電話がかかってきた話

知らない電話番号から電話がかかってきて、
その電話に出ると、3ヶ月前に訪問したある女性の方でした。

「前に契約を断った〇〇と申します。」
やっぱり契約してほしい。という内容でした。

三ヶ月も経った後に、ネットでもショップでも申し込みができる光回線を
わざわざ連絡して契約してほしいと言われたことと、
名刺を取っておいてくれたことは素直に嬉しかったです。

 自分が無下に売ろうとせず相手に伝えるような営業をした結果、
信頼を得て買ってくれるということにつながったのだと確信しました。

営業って売るだけでなく、信頼の積み重ねが結果的に成績に変わっていくのか。
と営業の本質を掴めた瞬間でした。

営業は一石二鳥にもなり得る

最初は訪問先で怒られてピンポンすることが怖くなり、喋るのもおどおどしていて一切楽しいという感情を抱くことはありませんでした。正直目標数値も全く追えず、営業ってきついとただ実感しただけでした

正直に言います!初月の結果は0件です。

しかし売り込むことをやめお客様に商品の伝達をすることで、
あとで「お願いします!」という連絡をくれて素直に嬉しいですし、
わからないことがあればすぐに電話してくれる人もいて、
頼られるのも嬉しく、さらに面と向かって感謝される機会が増えたことにより、
感謝されるのはとても気持ちがいいもので、こんな学生営業マンでも人のためになっているんだなと感じることができました。

営業って最前線で会社で唯一売り上げをとってこれる存在でもあり、
いやでも人対人という形なので、

人のために自分は何ができるのか?

を考えることが大事だということを実感しました。

人に感謝される存在になることができ、
また売り上げの上げ方を勉強できるのが営業職であるので、
一石二鳥な職種だとわたしは考えています。

 さいごに

売ることが営業ではないというのは、最初はわからないと思います。
ぼくの実体験からいくと、

営業は伝達し相手の要望に応えて提案していくこと

であると考えていますが、それに至るまでに何冊も本を読み、いろんな先輩の営業を目の前で見せてもらい、何時間もフィードバックをしてもらった結果から、考えた結果なので、ぼく自身もかなりの時間を要しました。

今現代だとネットで大半の物やサービスを買うことができますが、ネットにおいて個人で物やサービスを購入することができる一方で、莫大な情報量が人の前に降りかかってくるのもまた事実なのです。

こういった現代の状況からニーズにあった商品があるにもかかわらず、知らないから買えないという潜在顧客層が未だに多く存在していると、営業をやっていて感じました。

そういった潜在顧客層へのアプローチをしていくために、営業って存在しているのだと私は考えていて、知らない層にその商品やサービスの情報を提供していき、そしてお様のニーズやウォンツに合う提案をしていけるような営業マンが、いわゆるトップ営業マンになっているのが現状だと考えています。

 営業で苦戦している方は一度売ることをやめ、どうしたらお客様から買ってもらえるのか?
自分だったらなんで買うのか?を考え実践していくようにすると、また違った営業の仕方が見えてくると私は考えています。

だからこそ、
自分だったらどんな営業マンからだったら
書いたいと思えるのか?
を考える必要があると思いますし、
常に相手目線で考える必要があると考えています。

営業は確かに辛いことも多いですが、ふとした瞬間に感謝されたり喜んでもらえたり頼ってもらったりと、やりがいや達成感を多く感じることができるいい職種だと私は考えてます。

究極な営業マンは相手に喜んでもらえる人であり、
喜んでくれる顧客が増えた結果、TOP営業マンになれると考えています。

案外、営業マンって悪くないんじゃないの?
今回はそんな記事でした!

それでは今回はこの辺で失礼します。